鯨の驚異のパワー
たんぱく質はコラーゲンを作る源!
■くじらは、仕事に運動に美容に頑張る女性にピッタリの食材!
こんにちは!鯨食系女子、piroina(ピロリーナ)です。
鯨大好きな私が、あまり知られていないくじらの食材としての魅力を、皆様にお伝えします☆
![]() |
■パワー&ビューティー! 鯨の魅力 1、くじらの赤肉は、高たんぱく質で 低脂肪で低カロリー 鯨の赤肉は、疲労回復に効果的と思われている食品、牛肉、うなぎなどと比べると、カロリーは牛肉の1/3、豚肉の2/3と低カロリー。その理由は、たんぱく質と脂肪含有量の違いで、たんぱく質は多いのに、脂質が、とても少ないからです。 ダイエット等で肉を食べないで女子に不足するのが、このたんぱく質!それが低カロリーで健康的に、しかも美味しく摂取できるなんて、他に類をみない食材です。 2、くじらの赤肉には鉄分が多い また、女性に不足しやすい鉄分が吸収されやすい形で豊富に含まれ、貧血の予防に役立つほか、お父さんたちが気にするコレステロールは他の魚や肉と比べて圧倒的に低く、生活習慣病の予防にも最適! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
くじらの赤身肉は、100%天然の健康食品!
■たんぱく質は、コラーゲンを作る源! サプリメントや食材から摂ったコラーゲンはそのままの形では人間の体は吸収できず、 一旦胃と腸でアミノ酸に分化されてから体内に吸収されます。 コラーゲンを構成する主要成分は、実はタンパク質なんです。 肉や魚のうち20%はタンパク質を構成、そのタンパク質の70%はコラーゲンの形状をしています。 コラーゲンが作られるためには、たんぱく質+MSM(硫黄)+ビタミンCが必要です。 MSMは、新陳代謝に欠かせないもので、新鮮な果物、野菜、穀物に含まれます。 ビタミンCはアミノ酸をコラーゲンにする酵素の働きを助けています。 だから普通に食事をしていれば、コラーゲンは体内で作られていってるのです! ■コラーゲン入り? 本皮、さえずり、スジポンなどはプルプルした食感で コラーゲンたっぷり!ですが・・・・ (ちなみにコラーゲンってたんぱく質の一種) 上記の説明どおりコラーゲンは食べるとアミノ酸に分解されるので、 そのままコラーゲンとして吸収はされません。 しかし、コラーゲンを食べると体内のコラーゲン合成が活発になるということは 最近の研究で明らかになってるそう。 感覚としては、赤肉のたんぱく質を摂取するのと 同じ感覚で良いんじゃないかな~?と、私は思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q 頑張ってる女子の質問 |
A 鯨食系女子の答え |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★わたしは、ダイエットに 鶏のささみを食べてます。 別にくじらを食べなくてもいいですよね? |
鯨の赤肉は、鶏のささみと同等のカロリーだけど、その脂肪分はさらに低く、ささみの半分!です。しかもステーキでも食べられちゃうから・・・ささみに飽きたら、くじらもどうぞ☆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★どうやって食べればいいですか? |
生ではお刺身やユッケ、レバ刺し風にして、ごま油+塩+しょうがでも! 竜田揚げ、レアステーキ、ニラレバならぬニラゲイなど、たくさんあります♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★くじらは値段が高いイメージがあるけど・・・? |
・胸肉(スジがあるけど料理に最適)や ・小切れ(スジが少なく、解凍すると少し分かれるけどお徳)がお安くてオススメ!まとめて買って冷凍庫にストックしておけば便利です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★くじらの肉はどこで手に入りますか? |
お近くで手に入らない方には、通販があります。 ちなみに長崎は、全国1位のくじら消費量の街なので、あちらこちらのお店で食べられるし、手に入りますよ(●´∀`) くじら日和・本店はコチラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★別にわざわざ食べなくても、 サプリメントを取ればいいんじゃないですか? |
わたしが提案するのは、元気に頑張る日本人女性の食事の改善+家族の笑顔の食卓です。 ☆サプリメントは補助食としては良いかもしれないけど食育にはならないし、なんといっても味気ない。ニコニコ皆で美味しく食べる時間は、サプリメントでは生まれません! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★私は料理が苦手です(--) |
大丈夫!肥満予防を最大限に生かす食べ方が、とっても簡単だから! フライパンで表面を軽く焼いてミディアムレアの食べ方が、一番肥満防止効果が高い食べ方です! (もちろん、竜田揚げや鯨カツも良いけれど) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★たんぱく質って何にいいの? |
たんぱく質は、コラーゲンを作る源です!コラーゲンは摂取してもアミノ酸に分解されるので、そのまま摂取されることはないのです。(コラーゲンを摂取することに効果が全く無いというわけではないですが) でも、たんぱく質は、コラーゲンを作る大事な材料!このたんぱく質は美容にはとっても大切です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★日々忙しく、料理をする時間がないです。 |
大丈夫!解凍してお刺身で食べましょう。 でも・・・料理をする女子のほうが女子力アップよ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★くじらを食べるのは、可哀相じゃないですか? |
揺さぶられるキモチはわかります!だって女性は母性があり命に対してすごく敏感だから。 でもね、牛だって豚だって、鶏だって、同じです。命に差別はありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★くじらの赤身、本当に美味しいんですか? |
鯨の臭みが強いものは、鮮度や管理状態が良くないものです。ちゃんとした管理のもとで作られた商品は美味しいです!マグロと牛肉の中間のような味で、美味しいですよ☆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★本当にダイエットできますか? |
それは、あなたの意思の問題ですなぁ~(´∀`) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ダイエット食やジュースで いいんじゃないんですか? |
ダイエットジュースなどでも一時的にダイエットはできると思いますが、食は習慣です。美味しく愉しみながら、偏らない、というのが一番の理想だと思います。 一生ダイエット食の生活ができますか? 牛肉や魚も食べながら、くじらの肉も食べる!というのが良いと私は思いまーす!(●´∀`) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆ピロリーナさんが鯨食系女子って曲を 発売してるって本当ですか? |
本当です。アルバムに収録されてます。 買ってください。(●´ω`●) アマゾンはこちら タワーレコードはこちら HMVはこちら |